2014/04/15

【レビュー】Marshall Minor マーシャル マイナー イヤフォン

イヤフォンを洗濯した。

洗濯してしまった。

ATH-CK100PROを衣服のポケットに突っこんだまま洗濯してしまったのである。

CK10を誤って洗濯して壊してしまった時、もう二度と同じ過ちは犯すまいと誓ったのにこの有様である。
CK100PROは購入から既に1年半ほど経過しているため、購入から1年以内という期限のオーディオテクニカ保証は受けられない。
流石にユニットごと交換となると万単位で修理費が掛かるのは明白なので今回は足掻いてみる事にした。
イヤフォンはよく乾燥させてから通電すれば水没しても直るという話がネットで散見されるので試しに1週間ほど放置してみるわけだ。

それはそれとして、だ。
乾くのを待つまでの1週間、件のイヤフォン無しで生活しなければならないわけだが、今手持ちにはヘッドフォンが据置き用のA900Tiとポータブル用のES10しか無い。
春の日より気温も暖かくなってきたこの大阪で日中過ごすにはヘッドフォンだとすこしばかり蒸れが気になる。
となると代わりのイヤホンを買うことになるのだが、妙なところで貧乏性の私としてはCK100PROが首尾よく復活したとしても無駄にはならないような製品が欲しいわけである。
そこでやり玉に挙がったのが本記事タイトルの製品だ。



Marshall Minor

ギターアンプなどのメーカーとして有名なあのMarshallを冠するイヤフォンだ。
自社開発ではなく、Zound Industries International ABというスウェーデンのオーディオメーカーに委託して作らせたOEM品というのが実態である。
委託先の企業からこれとそっくりなURBANEARS MEDISという製品もリリースされているが、それから出てくる音はまるで別モノなのでご注意いただきたい。(私自身、同じ音がするのだろうと思い試聴してみたところまるで違う音だったため驚かされた)
このイヤフォン、見ての通り昨今流行りのカナル型ではなく、いわゆるiPod付属のそれと同系統の開放型構造だ。
外の音は思いっきり聞こえてくるし、当然ながら極端に音量を上げれば聴いている音楽の内容が隣に居る人へ筒抜けになることは間違いないだろう。
またイヤークリップパーツもS~XLまで4種類のサイズが用意されているが、どのサイズも合わずしっくりこない耳の持ち主も少なからず居るだろう。
現在の価格も8千円とハッキリ言って割高感があるし、URBANEARS MEDISの価格と比べると「どうせブランド料が上乗せされているのだろう」と勘ぐりたくもなる。
そもそも、Zound Industriesの日本支社が設立されるまでは正規代理店というものが存在せず、為替レート+αだけの値段だったため5千円~6千円程度で国内を流通していた代物なのだ。
現に日本支社が設立以後に発売されたPitchBlack以外の初期2色は代理店を介さずに輸入されたものが少しではあるが未だ流通していて、それらの価格はおおむね6千円台になっている。
つまり素の値段はその程度というわけだ。
もちろん国内正規品にはZound Industries Tokyoによる1年保証があるため、そのあたりの手間賃と考えれば妥当なところだとも言える。

これだけ書くと「形状が特徴的なだけで取り柄の無いイヤフォン」ととられかねないがまぁ実際のところそんなもんだと思ってもらって差し支えない。
ダイナミックドライバで大口径といってもヘッドフォンにははるか及ばないし、バランスドアーマチュア型とは比べるまでもなく解像度やクリアさで大きく劣る。

だがしかし、このMarshall Minorは唯一無二のイヤフォンなのだ。
この記事を読むほどにこの製品に興味を持っているあなたは今すぐ読むのを止め、iPod片手に家を飛び出し試聴へ行くべきである。
既にその音を知っているそちらのあなた、後はもう買うか買わないか、その選択だけだ。

―解像度などかなぐり捨てよ
グルーヴこそが絶対の神である―

それこそがこのイヤフォンのイデアにして真骨頂である。
まずこの製品には得手不得手がハッキリと存在する。
苦手な曲を鳴らそうものなら今すぐ曲送りかさもなくばイヤフォンを取り替えたくなる有様だが、得意な曲となるとフィーリングは一変する。
自然と体が動くのだ。これはもう仕方が無い。神か仏にでも操られていると思うほかあるまい。
そういう事だ。
音楽を楽しませてくれる。ただそれだけを追求した一点特化の専用機。
今まで様々なヘッドフォン・イヤフォンを聴き、多種多様な製品を知っている者ほど思い知らされるだろう。
初めて音楽に出会ったあの時を思い起こさせてくれる。
是非とも「たかだか6千円の代物」と高を括るがいい。そして打ちのめされるのだ。

さあ、幾千の既知の曲に埋め尽くされたライブラリの海をMarshall Minorと共に旅しよう。

Zound Industries Tokyo


Marshall Minor Black
Marshall Minor Black

Marshall Minor White
Marshall Minor White

Marshall Minor PitchBlack
Marshall Minor PitchBlack